こんにちは!☆リサタマ☆です。
今回は「社会人と学生の違い」についてです。
この質問、学生さんからも多く聞かれる質問の1つなんです!
社会人になると、違いについて身をもって感じると思いますが、
学生のうちはなかなかイメージできないものだと思います。
そこで今回は「社会人と学生の違い」について詳しく説明してみようと思います。
例えば・・・
学生の頃は、校則などのルールに縛り付けられる分、何をしても「学生」と大目に見てもらえますし、講義のない時間は自分の自由時間として好きな事に使えます。
しかし社会人になると、大目に見てもらうということは一切ありません。そして、1日の大半の時間を「職場=仕事」に費やして過ごす事になります。これだけでも大きな違いですよね。
いきなり何の心構えもなく新しい生活が始まると 、 これまでとのギャップに大きなストレスを抱えてしまったりする事もあるので、その前に少しでも社会人の生活を知り、イメージトレーニングをしておきましょう!
社会人と学生の違いとは??
①お金を払う側からもらう側へ
学生の時はお金を払ってサービス(教育)を受ける立場でした。
しかし社会人になると、お客様に対して商品やサービスを提供し、お金をもらう立場になります。
所属している組織や社会に自分のスキルや商品・サービスを提供し、報酬 (お金をもらう) を受け取る側になるのです。
その為、自分が提供できるスキルや商品・サービスが多く、質が高くなれば、得られる報酬もおのずと増えていきます。
また、お金の面で言えば「納税の義務」がある為、住民税や自動車税はもちろんですが、報酬である給与からは「所得税」を納めることになります。目安として(あくまで目安)、報酬である給与の約2割は税金+保険料等で基本的に給与から天引きされる為、手取り額は約8割になると考えておきましょう。
②責任の違い
学生時代には、何かしらの問題が起きても、基本的には個人の責任となります。
しかし、社会人になると会社の看板を背負って仕事をすることになりますので、何かしらの問題が発生した場合、個人の責任ではなく、会社が責任を取ることになります。
また、学生の頃は、講義を休むのも自由。行動する仲間を自分で選ぶのも自由。
全て自己責任となっていましたが、社会人になると、基本的に「個人プレー」から「チームプレー」になります。
大きなプロジェクトであれば、会社側が選んだメンバーで、チームとして仕事をしなければいけません。
「チームプレー」は、責任もチームで取らなければいけませんし、チームのメンバーに迷惑をかけてばかりはいられません!
チームとしての立ち回り・責任感というものが求められます。自分がやりたいように動いてしまうと、取り返しのつかない事態に陥る可能性もあります。常に周り(自分以外)への影響を考えて行動する必要があります。
③決められた時間を守る
仕事以外で、相手の約束をドタキャンしたり、 講義の開始時間に間に合わず遅刻をしても、それほど大きな問題とはならない事が多いですよね。
しかし社会人になると、相手と交わした約束は必ず守る必要が出てきます。
会社の出社時間に遅れることはもちろん、経理担当者であれば、給与の支払日など決められた日時は必ず守る必要があります。
その他の職種でも、納期など何かしらの期日が決められ、必ず守ることが前提となります。
④自ら考え、自ら動く
学生時代は、先生や先輩など常に誰かが教えてくれる環境にあります。
一方、社会人になると常に誰かが教えてくれる、と言った環境がなくなります。
その為、「社会人には自ら学ぶことや自ら考える」ことが求められます。
もちろん、基本的なビジネスマナーや仕事の進め方は上司や先輩が教えてくれますが、そこから先は自ら主体的に学ばければなりません。
また、分からないことがあっても誰かが教えてくれるとは限りません。
例えば「営業として成果がでない」となったとき、自ら成果が出ない問題や原因を探し、改善策を見つけ出して実行していく必要があるのです。
大きく4つのポイントにまとめてみました!
社会人になると、評価のされ方にも違いが出てくるので、 これらのポイント等を総合的に見て、成果で評価が決まるようになります。
営業では売上高、経理であれば業務量や専門性などによって、評価が変わってきます。
学生のうちは、テストなどの点数が評価の基準となっていましたよね。
社会人になると、テストはほとんどありませんので、自分の力で考え行動していく事が大事になってきます。
いえらぶ琉球にいる
かっこいい社会人
■ コミュニケーションを大切にしている
新しい仲間やチームスタッフが入社すると、積極的に話掛けに来てくれたり、一緒にランチに行く事も多々あります ^^!
■困ったときに手を差し伸べてくれる
チームでは、心強いリーダーが支えてくれます!
アイデアに行き詰まったり、越えられそうにない壁にぶち当たった時には、24時間体制で助けてくれる仲間がいる。
■時間を有効に使っている
業務開始までの朝の時間を使った勉強会(通称:モーニング会)を社員数名~数十名で行ったりして時間を有効に使っています!
※もちろん、参加可否は自由です。
■考動力がある
指示待ちではなく、自ら考えることが必要。
しかし、それだけではなく、考えた事を実際に行動に移すことが出来る人がかっこいい社会人!
誰でもかっこいい社会人になれますか??
いろいろと並べてみましたが、誰しも初めから全部できていたわけではありませんので、ご安心下さい。
社会人になって、少しずつ学んで、習得していけば良いのです。
その為に必要な事は、目の前にある事にガムシャラに向かっていく事です!
そうして、1年、2年と経つうちに、仕事を任せられる機会が多くなり、自分への自信に繋がり、かっこいい社会人へと成長していくのです。
今できる事、今やれる事、今自分が持っている責任に対して、逃げずに真摯に向き合う事こそが「かっこいい社会人」になる為の第一歩になるのです。
※写真は全て3月以前に撮影されたものです。
いえらぶ琉球
いえらぶ琉球では、2021年度入社新卒採用が始まっており、 より多くの方と将来について語りあう場を提供させて頂いております!
いえらぶ琉球では積極的に採用を行っておりますので、下記エントリーよりご
応募下さい!お待ちしております。
その他、社内の様子が伝わるブログ記事も併せてご覧ください。
■いえらぶの魅力の“ヒミツ”「ビジョン」が明確だからワクワクできる!
■仕事忙しいですか?に対する回答|狩稲TV③
■自分の足でしっかりと立てる女性になって欲しい
■カッコいい社会人になりたいから、がむしゃらに挑戦したい
この記事を書いた人
-
経営企画室の☆リサタマ☆です。
愛に愛されて愛に泣く
愛に愛されまた愛に笑う
LOVE&PEACE♡
- 採用2020.07.08学生からのよくある質問に答えてみた!
パート2 - 採用2020.06.25社員の一日に密着~PART5~
制作課 - カルチャー2020.06.22ズバリ!
面接官が見ているポイントはココだ! - カルチャー2020.06.19いえらぶ琉球スタイルまとめ