入社までに取っておいた方が良い資格はありますか?に対する回答|狩稲TV①

狩稲TVはじまるよ

祝!狩稲TV再開!

はいさい!いえらぶ琉球SEM課のhidakaです。
この度、いえらぶ琉球でブログを始めるにあたり、過去にいえらぶGROUPのコーポレートサイトのブログでもやっていた『狩稲TV』を再開することにしました。


発信する主な内容は、部署の事、技術の事、採用の事、様々です。
アシスタントのTUDUさんと楽しくSEM課のことをお伝えしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

そもそもTVじゃない件

狩稲TV、4年ぶりで緊張しています。

以前やっていたときは、いつかTVに出たいという思いが先走って「狩稲TV」と名付けました。
当時はユーチューバーとかが流行る前でしたからね。
かなり先見性のないことをしていたと思います。


まずはこのブログが成功してから、その先を考えていこうと思います。
私も今年で40歳ですからね、慎重になります。

ここからが本題

人事課のかみやっくすさんは主任です。やさしいです。

人事課のかみやっくすさんから「技術系の話をしてください」というオーダーを頂き、考えました。
このブログの目的が、我々の事業に共感できる優秀な人を獲得していくことにあるので、採用の際によく聞かれる質問について今日はお話したいと思います。

「資格は何が必要ですか?」という質問をよく頂きます。
その気持ち、凄く分かります。
この部署で仕事するにあたってどんなスキルを事前に身につければ良いの?
仕事をする上でどんな資格が必要になるの?
気になります、私も昔はそうでしたから。

必要な資格はありません

あったらいいけど、無くても仕事はできます!

答えから言ってしまいますが、資格は必要ありません。
仕事柄、GAIQというGoogleの資格試験があったり、オフィスワークなのでExcelが必要スキルだったりしますが、基本的には資格は必要ないです。
勿論、先に挙げたような資格を持っている人は優遇しますが、資格があったとしてもその知識を活かして、『行動に変える』人でなければ意味が無いからです。

私自身、教育関係の仕事を8年くらいやっていました。
資格試験の受験をおすすめしたり、資格取得をしてきました。
でも、教育関係の仕事を辞めてから感じたのは、資格は転職の道具として使うんじゃなくて、仕事道具として使うべきだなということ。
転職というその一時のことにしか使わないものに対して、何時間も勉強するのは勿体ないじゃないですか。


その後の仕事でしっかり役に立つ勉強、それを評価する資格だと思います。
だから必ずしも資格を取るのが目的ではなく、仕事で必要なスキルはいつだって取りに行かなければなりません。
特に不動産×ITというスピード感の求められる業界に居るのですから当然です。

では、どのような勉強が必要なのか

そういえばSEM課は勉強好きが多い部署です。

この狩稲TVのアシスタントをしてくれているTUDUさんは今年で6年目のベテランです。
最初の2年間はアルバイトとして働いてくれていましたが、今では社員になって係長という役職に就いています。
彼女がやってきた勉強はすごく役に立つと思います。

①実際に引っ越す(家を買う)

不動産に関わるお仕事ですから、実際に部屋を借りたり、家を買ったりする経験って意外と大事です。
弊社では内定者期間中に会社近くに引越しすることを推奨しており、引っ越し費用を会社が負担します。
どういう基準で部屋探しをすれば良いのか、不動産会社様がどのような案内をされているのか、どのようなところがIT化出来るのかを見ることで得られる知識があります。
TUDUさんはこの度、マンションを購入しましたが、ローンを組んだり、投資の勉強をしたり、色んな経験を積んだそうです。

②スタッフの前で勉強会をやる

情報はインプットするだけではダメで、アウトプットもワンセットでやると身に付きます。
SEM課は毎週金曜日にパワーランチと言って、ランチを食べながら勉強をする機会を作っています。
ここでアルバイトさん向けにSEOや自社商品のこと、業界の事などを教えています。
人に伝えようとすると、詳しく話さなければならないので、すごく知識の深堀になります。
結果的に自分自身の勉強になります。
そういう自発的な行動が出来るスタッフが活躍できる職場ですね。

③本を読む

知識・経験を補うために本を読んでいます。
いえらぶ琉球では本を読む文化を推し進めており、実務だけでなくマネジメントにも活用されています。
実際、平均年齢の若い職場ですので、初めてマネジメントする立場になる社員や、短期間で役職に就く社員がいます。
先に挙げた通り、成長著しい業界なので、人の成長に対して業界のスピードが速すぎるんですね。
なので、本を読んで知識・技術を得る、マネジメント経験を補うというわけです。

いかがでしたか?

人手不足で本当に困っているので来てください。

資格は無くても構いません。
勉強し、その後の仕事に活かしてくれれば問題ありません。
その為の資格取得なら大いに意味がありますが、就職する為の資格であれば意味がありません。
大事なのは行動することです。
得られた知識を元に新しい仕事を創造したり、効率化してくれる人を求めています。

いえらぶ琉球SEM課はこちら