ストレス溜まるわー( ゚д゚)でも、そんなとき

どうも!こんちには!(こんにちは)
いえらぶ琉球のホームページ制作課でデザインを担当しているミヤギです\ (^∇^)/ヤッホー


皆さん、日々色々なストレスが溜まったりしてないですか?
「そんなイライラしないでさー(  ^ω^)」なんて言われても、人って日々色んなストレスを抱えてるものです。

かく言うミヤギもそのひとりですノ(´д`)デヘヘッ

仕事や職場でなにかモヤモヤ、イライラしたら皆さんはどうしていますか?
友人と飲み明かしたり、友人と飲み明かしたり、友人と飲み明かしたり、

…。

( #⦿ д ⦿ )_バァン

というかワタクシ、ミヤギは下戸なんですがね。ははは。
酒を飲みませんが、人生を通してしたいことが決まっているからそれに打ち込むことが僕の生きがいです!
(またこのブログでお会いするときにネタとして温めておきますね!)

毎日を楽しくするにはストレスの原因を知ってと上手く付き合うこと!そんな方法を考えてみようと思います!

ストレスと上手く付き合うには

さて、ストレスを解消するためにする事として多いのが、スポーツや趣味・特技など好きなことをしてリフレッシュする方が多いのではないでしょうか?

ただ、個人的には一時的にはいい方法ですが、長い目で見たときには根本的な解決にはならないような気もします。
結局仕事をする上でストレスから解放されるのは全くないでしょう(ヾノ・∀・`)ムリムリカタツムリー

ただ、ストレスが全く無いストレスフリーな状態が良いかといえばそうでもなくて、適度なストレスは程よい緊張感とやる気を高めてくれて、仕事も捗ります!

あまりにストレスがなくなると身体も心もふにゃふにゃでやる気も出てきません( ´ロ` )ハァー

過剰にストレスを掛けすぎず、掛かりすぎないこの程良さ加減というのが大事でかつ難しいところですね。

先程、趣味や特技は一時的、という話をしましたが意味がないという事ではなくて、結局ある程度のストレスは掛かるので、そういう自分の好きなことに取り組んだりするのも含めて、上手くストレスのバランスを取りましょうということですね!!

ストレスの原因あれこれ

さて、ストレスをコントロールすためには、そもそもどんな原因があるのか、まずは考えられる要因を書き出すなどして可視化してみましょう(σ・∀・)σコレダ

例えばミヤギのストレスの原因の例をちょっと書いてみると、

・朝起きるのが辛い
・ちょっと人間関係が…
・ 今のレベルでは難しい案件があるorz

 (テンションも上がるんですけどねw)
・ 担当の案件がいっぱいありすぎる

・ 担当の案件がいっぱいありすぎる
・ 担当の案件がいっぱいありすぎる
・とにかくいっぱいすることが…
(もういいがなo(●゚ー゚●)=○)゚O゚).。・)

「あれ?こういう所で悩んでたんだ」
「悩み的にはこれが重いなー!!」
「これはとりあえずこうしたらいいかも」

課題の認識と、認識することで解決策も見えてくるものもあるはず!
特に業務に関する事であれば、チームの状態や案件のレベルによりますが、相談をすることで上手く振り分けたり、すぐに解決することもあったりします。

その辺りも話してみたいと思いますー!!

日々できるストレスを減らす方法

ストレスを軽減するためには色んな方法があると思いますが、根本的にあまりストレスを感じにくい人もいますよね( ⦿ д ⦿ )9m

物事を「イケる!イケる!大丈夫!」と楽観的に捉えられる人は何かとストレスを感じない印象です。

実はかくいうミヤギもそうです( ^ 血 ^)シシシシ
(末っ子で甘やかされてきたからかも。はははははは。)

やっぱりですね、ネガティブに物事を捉えてもどうにもならないですし、とにかく楽しくないです。

ネガティブに考える癖が付くと受け身になりがちですし、口角下がってくるし、段々とストレス溜まっちゃいますよ。うん。

とはいえ、どうしても人には性格や性質というのもありますので、出来るだけストレスを溜め込まない方法というのをミヤギなりに考えました!


1.ひとりで仕事を抱え込まない

あるあるです( ´・Д・)ゞ
責任感が強くて「自分で完結させたい!」と思うのもよーく分かります。ただ時間は限られていますし、他にもすることはたくさんあります。
チームで仕事をしているのであれば、周囲に迷惑をかけないように早めに相談しましょう。
逆に不機嫌を装っても、人を遠ざけるだけで何もなりません(ヾノ・∀・`)ダメヨーダメダメ

2.他の人の意見を尊重して信頼関係を

職場の人間関係もこれは避けて通れません。これがストレスだって人も多いのではないでしょうか?
良好な人間関係を築くために、ただただワキャキャするだけの仲良しさんは違います。大事なのは他のメンバーと協力しながら仕事をし、助け合える関係をつくることです。
一方の発言や発信を正しく理解するためにちょっとしたコミュニケーションしかり、相手の話をよく聞き、理解するように努めましょう。
傾聴と共感する姿勢を見せることができ、安心感を持ってもらえれば信頼関係が深まりますよね( ∇≦♭ )イェイ

3.優先順位を決めよう

ストレスの原因って計画や段取りが原因のことがほとんどかと思っています。
今日このブログを書いている今だって締め切りに遅れ・・・
何でもないです!
その日にするべきことを箇条書きでもいいので、書き出して優先度を決めてみましょう!
そうすると、自分の中でルールを決めて仕事をしやすくなりますよ!

4.目指すゴールを考えてニヤける

これが出来たら絶対モテる…

(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・

失礼しました。

同じことをしたって、考え方の違いでストレスの大きさや効率の差が出ると思います。
これが出来たら自分がどうなる、チームがどうなるを考えて楽しむ・ワクワクするっていう妄想は凄く大切です。

短期的なゴールによる妄想だけじゃなく、
「将来的なチームの目標を考えてみる」
「長いスパンで捉えてキャリアアップとして考える」
と意外と今悩んでるストレスは軽減されると思います。
(今大変なのは同じですが、頑張ろうっていう前向きな意識になります)

ミヤギはそんな早く結果が出るとは思えません。

だって、大きな仕事ほど上司や同僚と協力しないとうまくコトは運べません。
短期的な結果を求めるよりも、長いスパンで自分の将来を想像しながらニヤけましょう。

ぐふふふふふふふふ(  ^ω^)

5.心の持ち方を変える

結局はこれが一番ですね。
最初から「ダメだorz」と否定的になってはいけません。
「大丈夫だ!何とかなる!」と、根拠はありませんが、自分を勇気づけしてみましょう!
とにかくポジティブに(゚ロ゚)フンガーーーッ
ミヤギの持論ですがそうするだけで、不思議と仕事も進むものです。

最後に

このように、ちょっとした心の持ちようや工夫でストレスと上手く付き合っていけると思います!

さて、最後に、ミヤギが学生時代に教授が言っていたことが印象的でしたので、紹介させて頂くと、

ストレスの綴りの頭文字から

S…Singing(カラオケ!パリピ!)
T…Talking(おしゃべり)
R…Relaxing(力を抜く)
E…Eating(たらふく食べる)
S…Sleeping(寝る)
S…Smiling(いつも笑顔でポジティブに)


こんな風に考えれるのではないでしょうかと。

ストレスはどのような職場環境でも避けて通ることはできません。
避けて通るのではなく、自分の中の原動力として上手く付き合い、活用していきましょう!!

適度なストレスはモチベーションや生産性を上げてくれますし、自分なりのいいストレス解消方法を見つけて毎日楽しく過ごしたいですね(●^口^●)カッカッカッ


それでは、また???

この記事を書いた人

ミヤギ
ミヤギ
ホームページ制作課のミヤギです!
30代ですが、20代後半だと思いこんでます(・ω・)